海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン
ネタバレ注意ー。
□ドルギラン対ゴーカイガレオン
の戦闘から始まる今回の映画。ガレオン単体での砲撃戦って珍しいですね。ちょっと新鮮だった。
「通りすがりの賞金稼ぎか!?」という台詞で賞金稼ぎの怪人とか出したら面白そうなのにーとか思ってたらいたわ。杉田智一ボイスの奴が。
そしてガオレンが海にボッチャーン。夏映画もそうだけどなんでいつも鎧はこういうときに外出してるんだw
□ゴーカイジャー対ギャバン
夜間戦闘でギッラギラ光るギャバンがカッコ良すぎる。
しかしギャバンは六対一でもゴーカイ勢に勝てるものなんだなぁ・・・・・もうギャバンがザンギャックと闘えばいいのにと思ってたんですがどうやらそうだったっぽい
□ゴーカイジャー見せしめ処刑
宇宙警察総裁の服装だったり十字架のせいで「第四惑星の悲劇」とイメージが被ったのは内緒。
宇宙総裁ウィーバルに化けてたアシュラーダさんは人間態の場面が少なくてちょい残念。
ザンギャックをあぶり出すためにわざと海賊を逮捕したのさ!というギャバンさんでしたが宇宙警察も結構ザンギャックの影響を受けてるというかなかなか迷惑してる様子。
宇宙のどこかでギャバンたち宇宙刑事とザンギャックが闘ってたりするのだろうか。
□ギャバンブートレグ
ザンギャックと宇宙警察の技術を組み合わせて~ということなのでザンギャックは技術を奪えるくらいに宇宙警察の中に入り込んでた様子。まぁ総裁に化けてるからそのくらい出来るのか・・・オソロシイ。そして大葉さんとブートレグのアクションがすごい、動きのキレが半端ねぇ!
□豪獣ドリルで救出に
この時にギャバンの事なぞ意に介さずそそくさと豪獣神に乗り込むゴーカイ勢見ててなんかワロタ
□語られるマベちゃんの過去
マベちゃんは幼いころはアヌー警備隊だったみたいです(マテ
しかし濱田君はライダー出れば夢のヒーロー三冠だよねー・・・
そしてマベちゃんが赤き海賊団に入る前にギャバンと出会ってるようですがこの頃は一人称が「ぼく」なのなw赤き海賊団に悪影響受けてますわよオクサン!と思わないでもない
十年前という事で一条寺烈もまだ黒髪です。違和感・・・無いよ全然無いよ!ギャバンは宇宙の様々な所で活躍してるんだなぁという事が分かってなんか嬉しかったり。
そんでしみじみとしてるマベちゃんにバスコから電話。
□魔空監獄とは
魔空空間の中の宇宙最強の監獄がなんたらかんたら。というバスコによる説明。
それよりバスコが出てきて子供たちがざわついてたのが面白かったw 「絶対行っちゃダメだよ~」
バスコから誘い受けの匂いがする□現れる二人の戦士
バトルケニアとデンジブルー。鎧が言うにはサバンナの香りとアンパンの香り。うん・・・・え?
裏話的な「僕この前本人に会いましたよ」が面白すぎるwww
バトルケニアとデンジブルーのレンジャーキーで魔空空間に到達できるのはほらあのー・・・・大葉健二パワー?
ジョーさんとハカセが使う事にも意味があるんだと思う。色的に。
□魔空監獄へ。
ここは魔空空間です!!!!いつもの採石場では断じてありません!!!!!!
ルカのピッキングによる監獄侵入。このシーンみんなキャラの個性が生き生きしてて好きだw
監獄の中には歴代悪役さんたちが。こいつら楽しんでそうだし大丈夫だろこれ。
ジェラシットは制作陣に愛されてやがるなぁw何で投獄されてんだよwwww
ていうか風のシズカってこんなに可愛かったですっけ・・・?あの写真集くださいお願いします
ケガレシアのハカセに対する誘いはもうあれで薄い本一冊作れるで!!(濁った目で
そんでこの悪役との掛け合いが映画館のサラウンドで見るとうるさいうるさいwwwそりゃバレるわ、うん。
そういえばこの魔空監獄ですがパンフレットの脚本家荒川さんのインタビュー見てると人形が突然襲って来たり幼女がわらしべうた歌ってたりともっと異界な感じを想定してたとか。それも見たかった・・・
□マベちゃん留守の隙に
バスコの!レンジャーキー奪っちゃえ☆作戦
これが狙いだったのかこいつ。いやぁしかしバスコはマベちゃんの特性よく分かってるなぁw
そしてそうはさせないゴーバスターズ。アクション見てると新機軸な感じで期待できますねー。バディロイドなるものが見れなかったのが少し残念だけどそれはまぁ本放送を待つことに。
サリーが果物もらって戦わないという愚行をやらかしちゃってますがこれのせいでバスコに捨て駒として使われちゃったんじゃないのかw
□戦闘@魔空監獄
魔空都市でのアクションはハカセとルカの戦闘見てるとどちらかというとコミカル重視?とか思ってたらマベちゃんとアイムの雨の中の筋グゴンとの戦いが!ものすごくツボ。雨に濡れるガワっていいよね。
えみりんボイスの怪人シスターは前出てきた怪人の兄弟か。確かにいたなぁこんなやつw
□最上階決戦
ゴーカイレッドVSギャバンブートレグ。銃は撃ちまくるし剣はぶんぶん振り回すしで豪華なアクション。剣に跳弾させての手錠破壊ですがマベちゃんがやると説得力あるのは何故だろうw
□派手に脱獄
床ぶち抜いて連携が凄い!穴からするするーっと落ちてくるゴーカイジャー+αの皆さん。
ガレオンバスターに刺さってるキーが全部銀でなおかつ鎧が撃つというシチュエーションだったのはやはり銀の男繋がりなのか・・・・w
そして後ろで爆発&落ちてくるサーベルキャッチするマベちゃんがカッコ良すぎる!
□帰ってきた現実世界
まだまだ追ってくるアシュラーダさん。
そしてっ!ついに!蒸着ですよ!今までパッと飛ばされてた蒸着ですがついに完全なプロセスの蒸着を見ることが!更に関智一ボイスによるあのナレーションが!燃えるわ―
ゴーカイ側でも変身プロセスもう一度が行われてて吹きながらもやっぱり燃えたw
しかし関智一得だわこれ!
□ゴーカイジャーVSアシュラーダ
ゴーミン達と闘う時の台詞がそれぞれ違ってて面白い。鎧の「派手に・・・派手にー!!」が凱そのものって感じだw
見どころの一つの豪快チェンジですがオールピンクは目に痛いっていうのもあるけど中央にいる体格ガッチリしたピンクに違和感しか覚えないw
そしてアシュラーダを撃破、腕が封じられると一気に弱体化した気がするぞこいつ・・・
□ギャバンVSブートレグ
剣戟がド迫力ですのぉ。やっぱり本物は強いんですよ!と言いたくなるほどの圧倒的ギャバンの強さ。
ナパームボッカンボッカン爆発をバックのギャバンがもう炎が反射してるわで漏らしそうになるくらいの雄姿。惚れるわ・・・
□アシュラーダさん巨大化。
魔空空間が地球を覆ってる!
ドルの上に乗って戦うカンゼンゴーカイオー。そんなのありなのかwww ドルの頭に乗るギャバンとゴーカイレッドもまたカッコええ。
□戦い終わって。
鎧の「ファンになっちゃいそうです~!」は視聴者の気持ちを代弁したといっても過言ではッ!
ギャバンにデレてるマベちゃんがなんか新鮮だなw
□三役揃い踏み
まさかこの三人の同時変身が見れるとは!
このナレーションはシャイダーの最終回オマージュですよね・・・・?とにかくアツい。
□ED
今回のED曲の「JUMP」ですがゴーカイ主題歌の松原さんとギャバン主題歌の串田さんとのデュエットってことであまり話題になってませんがいい曲!
ゴーカイギャバン感想でした!
文中でも何度も書いてますがとにかくギャバンがカッコいい!!それに小ネタも色々とあり、ストーリーも完成度が高く、良作だったと思います。
30年前という事が関係ないどころか新しいファンを増やすギャバンのカッコよさがもう!
少なくともここにギャバンのファンが一人。今度DVD借りてこよう・・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト